今までに見つかった全ての問題に対応し、基板の改版を行った。
完成した電子負荷を使った測定例を以下に示す。
電子負荷の利用例(1): 秋月パワーLEDの順方向電圧-順方向電流特性。
電流は最小分解能の1mAステップで変化、電圧は1mVステップで記録しています。
http://bit.ly/JMMOat
電子負荷の利用例(2): 実験用可変電源の負荷電流-出力電圧特性測定。
http://bit.ly/J3KkWh
電子負荷の利用例(3): Li-ionバッテリの放電特性測定。
…ダメバッテリの例 http://bit.ly/KfpwHM
ボードとFETのセットを、FPGA-Cafe Fablab Tsukubaで頒布する予定です。
価格・時期は追ってご連絡します。
http://www.fpga-cafe.com/
回路図・ソースコードは全て公開します。
ソースについては、機能拡張等を行われた場合フィードバックを頂けますと助かります。
回路図
ソースコード (AVR Studio5.0 project,120515時点)
cronos様
いつもこのブログ拝見して勉強させていただいております。
私、独立型太陽発電システム(私個人用)を開発しております。
充放電の最適値がいまいち決まらず難儀しておりました。
もしよろしければこのブログにあります電子負荷システムを領賦していただけないでしょうか。
ここのところ なぜか電子工作を始めました
ここも読んで勉強させてもらってます
moket1234さま>
ご検討有り難うございます。
目下頒布物の製造中です。
準備が出来ましたらこちらでご連絡致します。
当サイトが何かの参考になっていれば幸いです (^^
SAIKEさま>
お久しぶり(?)です。
おお素晴らしい。 こちらの趣味も一生モノですよ。
今はどういうものを作られているんですか?
お久しぶりです
PCでUSBから手軽にI/O出力でる秋月のキットを手に入れたのが
運のつきで(笑) 動くものを作れる喜びを久々に感じてます
よしPCからリレー駆動だー -> 動かない
-> 電流値が足りないらしい
-> トランジスタで増やせるらしいぞ -> それをドライブという
なんて ほんとは中学生でやっておかねばならないレベルを
今になってやってる始末です(笑)
そこから派生して LCDに表示したい -> PICというものが
あるらしい が現在進行中です(笑)
ここに来る方からすればまるで子供の遊びなことをやっております
Hi just wanted too give you a brief heads upp and let you know a few of
the images aren’t loading properly. I’m not sure why but
I think its a linking issue. I’ve tried it in two different internet browsers and both show the same outcome.
When I move the photo data to the new blog, some could not be properly linked.
The photo because I got lost, I have to leave it. sorry.